• 高い志とチャーミングな表現力を備え持った人材を育てます!
  • :ホーム
    • :エクスプレッションスクール雙葉
  • :ごあいさつ
  • :講座・体験レポート
  • :卒塾生感想レポート
  • :アクセスマップ

第6期生「第5講座」 2014/08/18(月)~21日(木) 「萩オープニング合宿」

  • HOME
  • 講座・体験レポート
  • 第6期生「第5講座」 2014/08/18(月)~21日(木) 「萩オープニング合宿」
  • 2016年11月29日
  • expression
  • 講座・体験レポートエクスプレッションスクール雙葉 オープニング合宿

第6期生「第5講座」 2014/08/18(月)~21日(木) 「萩オープニング合宿」 | Expression School Futaba

「萩オープニング合宿」
山口県萩市にて


主なスケジュール・訪問先

1日目:松陰記念館、萩八景、松下村塾、松陰生誕地、

墓所見学、松陰歴史館

2日目:釣り体験、萩博物館、城下町散策、BBQ

3日目:萩焼体験、金子みすゞ記念館

4日目:プレゼンテーション、解散式

…以上

 

<第6期生 第5講座> 「第5講座」は、「萩オープニング合宿」です。

第6期生始まって初めての合宿は山口県へ行きました。

【1日目】

初日の集合は朝早かったのですが、全員時間通りに集合し出発しました。

吉田松陰へのイメージが膨らむなか、萩に到着。

松下村塾など吉田松陰に関連する場所を訪れました。

塾生達は塾長の解説に耳を傾け、メモを一生懸命取っていました。

夜には疲れが少し見えていましたが、夜のミーティングもしっかり行い、消灯まで部屋からは楽しそうな声が聞こえていました。

【2日目】

早朝から釣り体験をしました。人生で釣りをするのは初めて!という塾生がとても多く、この研修での楽しみでもあったようです。

釣り場では説明を受け、いざスタート!

さっそく釣れるも、塾生は生きた魚大苦戦‼

生きている魚を触るのも初めて!ビチビチと予想以上に動きが力強いことや鱗の感触におそれながらも、頑張ってクーラーボックスまで運んでいました。

(夜のBBQではこの魚も食します!)

萩博物館では、学芸員さんから説明を受け情報収集。

ここでの情報収集は、メモを取ったり写真に収めたりして初日以上に力が入っている様子でした。

城下町散策では、白壁の道を進み高杉晋作の誕生地などを訪れました。

待ちに待ったBBQの食材は午前中に班ごとに選んで購入したものです。

準備の段階から協力せねばできません!小学生から高校生まで協力して準備をします。

この時に、早朝に釣った魚も登場。内臓取りや鱗取りにも挑戦しました!

みんなで頑張った後のBBQは格別だったと思います。

【3日目】

午前中は萩焼体験をしました。

ロクロと手びねりに挑戦です!次々にクリエイティブな作品が出来上がりました。

完成は約2か月後、完成が今から楽しみです。

金子みすゞ記念館では、みすゞの世界観に触れました。教科書などでも見る有名な詩から、数百点の詩を鑑賞しました。お気に入りの詩は見つかったでしょうか。

宿に帰ってからは、最終日のグループプレゼンの準備です。発表内容・方法などを班の中で意見や情報を出し合い進めていきます。

最終日にもなると学年を超えての意見交換も増えていました。

【4日目】

ついに萩・オープニング合宿も最終日を迎えました。

プレゼンの準備も大詰めです。最後のまとめとリハーサルを行い、いよいよ本番です。

模造紙にまとめたことを発表したり、詩を班員で朗読したりしました。

福岡までの帰路は合宿の疲れもあるのか、フルパワーで活動していた塾生も夢の中でした。

福岡に到着し、解散式を行いました。

保護者の方も見守られる中で、ひとりずつ「この合宿を通じて学んだこと」をスピーチをしました。

4日間たくさんの体験の中で学んだことをスピーチしてくれました。

そして、今回の合宿でのベストリーダー賞、ベストサポート賞、ムードメーカー賞を発表し、塾長から賞状と記念品を贈呈。

グループプレゼンでも引率が審査し、1位になった2班にグループプレゼン賞の賞状と記念品が贈呈されました。

以上で、「第5講座 萩・オープニング合宿」が終了。

次回は、「第6講座 座学」です。

お昼ご飯の後は遊覧船に乗船、

操船も体験できました。

松陰神社では、手水の作法も実践

活きのいい魚に大苦戦

釣った魚を自分たちでさばきます!

夜は花火も大盛り上がりでした!

黙々と作品を制作

ロクロでの作品も完成が楽しみです!

プレゼンではドラマ風に発表する班も

これにて萩・オープニング合宿は終了です

(写真は松下村塾にて)


事務局通信

  • エクスプレッションスクール雙葉活動休止のお知らせ

塾生ニュース

  • new♪「島根・足立美術館研修」レポート!
  • 「第7講座 座学」講座終了!
  • 第6講座「企業訪問」
  • 第5講座「萩オープニング合宿」
  • 7期生「第4講座」第2回経営者講話更新しました。

Expression School Futaba☆Blog

  • New!麻生理事長のメッセージを紹介します。
  • 島根・足立美術館研修お疲れ様でした!
  • The Golden Rules of Possibility
  • 萩オープニング合宿♪お疲れ様でした!
  • ユネスコへ!西日本新聞に掲載されました!
  • 7期生「第3講座」土曜日淑女としてのマナーの基本「インフィニ①」

リンク

  • 塾長木村貴志の徒然なるままの日記
  • 「木村貴志 オフィシャルサイト」 ~志の教育を創る~
  • バッカーズ寺子屋
  • バッカーズ九州寺子屋

Contents

  • Expression School Futaba
    • エクスプレッションスクール雙葉
  • アクセスマップ
  • エクスプレッションスクール雙葉・活動休止のお知らせ
  • ごあいさつ

ブログカテゴリー

  • Expression School Futaba☆Blog
  • 事務局通信
  • 卒塾生感想レポート
  • 塾生News♪
  • 講座・体験レポート

News

  • エクスプレッションスクール雙葉活動休止のお知らせ
  • エクスプレッションスクール雙葉第7期生〜卒塾式〜
  • 経営者講話を通して学んだこと ~卒塾生感想レポートより~
  • 企業訪問を通して学んだこと ~卒塾生感想レポートより~
  • エクスプレッションスクール雙葉で学んだこと ~卒塾生感想レポートより~

About Us

エクスプレッションスクール浄水
〒810-0044
福岡市中央区六本松3-10-50
ベルメゾン赤坂フォレスト503
TEL:092-401-5161
FAX:092-401-5162
info@expressionschool-jyousui.com

Site

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © All Rights Reserved.
Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.