• 高い志とチャーミングな表現力を備え持った人材を育てます!
  • :ホーム
    • :エクスプレッションスクール雙葉
  • :ごあいさつ
  • :講座・体験レポート
  • :卒塾生感想レポート
  • :アクセスマップ

第6期生「第7講座」 2014/09/20(土) 「第2回企業訪問 TVQ」

  • HOME
  • 講座・体験レポート
  • 第6期生「第7講座」 2014/09/20(土) 「第2回企業訪問 TVQ」
  • 2016年11月29日
  • expression
  • 講座・体験レポートTVQ エクスプレッションスクール雙葉 企業訪問

第6期生「第7講座」 2014/09/20(土) 「第2回企業訪問 TVQ」 | Expression School Futaba

TVQ九州放送・福岡本社にて

「第2回企業訪問 TVQ」

 

スケジュール

①12:00~ 教室解放

②14:00~15:30 講座「足立美術館研修について」

③16:00~ TVQにてレクチャー「放送局の仕事について」

④17:25~ スタジオ・ニュース生放送見学

⑤18:00 終了・解散

…以上

 

<第6期生 第6講座>
 第6講座は「第2回企業訪問 TVQ」です。

この日は中高が登校日であったので、午後からの講座となりました。

「足立美術館研修について」では、日本の文化でもある『和菓子』について学びました。

お抹茶に添えられているお茶菓子にも日本にある古くからの伝統技術、思いがあるということを知りました。

研修でのお抹茶体験も、少しの知識で一味違うものとなると思います。

TVQでは、加地様に局内の見学とお話をしていただきました。

普段は画面越しでしか見られないセットなどを見学しました。また、お話のなかで放送業界の現状や、放送局の役割、工夫などについて伺いました。

スタジオ見学では、ニュース番組の生放送を見学しました。3分間という短い時間のニュースでも何人もの人によって作られていることに驚き、放送中の現場の緊張感に塾生は惹きこまれていました。

放送後は実際にアナウンサーさんが座っておられる椅子にも座って記念撮影しました。

次回は「第8講座 日本人としての礼儀作法」です。

次回研修でのグループ名も決定!

班全員のアイディアがつまってます!

『ぐっ!ジョブ』スタジオにて

生放送の現場は緊張しました

本物のアナウンサーみたいでした!

 


事務局通信

  • エクスプレッションスクール雙葉活動休止のお知らせ

塾生ニュース

  • new♪「島根・足立美術館研修」レポート!
  • 「第7講座 座学」講座終了!
  • 第6講座「企業訪問」
  • 第5講座「萩オープニング合宿」
  • 7期生「第4講座」第2回経営者講話更新しました。

Expression School Futaba☆Blog

  • New!麻生理事長のメッセージを紹介します。
  • 島根・足立美術館研修お疲れ様でした!
  • The Golden Rules of Possibility
  • 萩オープニング合宿♪お疲れ様でした!
  • ユネスコへ!西日本新聞に掲載されました!
  • 7期生「第3講座」土曜日淑女としてのマナーの基本「インフィニ①」

リンク

  • 塾長木村貴志の徒然なるままの日記
  • 「木村貴志 オフィシャルサイト」 ~志の教育を創る~
  • バッカーズ寺子屋
  • バッカーズ九州寺子屋

Contents

  • Expression School Futaba
    • エクスプレッションスクール雙葉
  • アクセスマップ
  • エクスプレッションスクール雙葉・活動休止のお知らせ
  • ごあいさつ

ブログカテゴリー

  • Expression School Futaba☆Blog
  • 事務局通信
  • 卒塾生感想レポート
  • 塾生News♪
  • 講座・体験レポート

News

  • エクスプレッションスクール雙葉活動休止のお知らせ
  • エクスプレッションスクール雙葉第7期生〜卒塾式〜
  • 経営者講話を通して学んだこと ~卒塾生感想レポートより~
  • 企業訪問を通して学んだこと ~卒塾生感想レポートより~
  • エクスプレッションスクール雙葉で学んだこと ~卒塾生感想レポートより~

About Us

エクスプレッションスクール浄水
〒810-0044
福岡市中央区六本松3-10-50
ベルメゾン赤坂フォレスト503
TEL:092-401-5161
FAX:092-401-5162
info@expressionschool-jyousui.com

Site

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © All Rights Reserved.
Powered by WordPress & saitama Theme by Commnitycom,Inc.